ビザ情報

お知らせ

平成23年における外国人入国者数について

法務省より、平成23年の外国人入国者数に関する速報値が公表されました。それによると、2011年における外国人入国者数は約714万人で、前年に比べ約24%の減少、このうち再入国者を除いた新規入国者数は、約545万人で、前年に比べ約31%減少し...
お知らせ

在留カード事前交付申請が開始されました

本日(平成24年1月13日)より、在留カードの事前交付申請手続が開始されました。全国の地方入国管理局で受け付けており、詳しい手続および申請書類については、法務省ウェブサイトの以下のページよりご覧になれます。当該ページにも掲載せれておりますが...
お知らせ

「2012年7月施行の改正入管法等について」を掲載しました

当ウェブサイトに「2012年7月施行の改正入管法等について」を掲載いたしました。2012年7月9日施行の改正入管法等について、新しい在留管理制度、特別永住者制度の見直し、外国人住民に係る住民基本台帳制度の3点に関するポイントを纏めてあります...
お知らせ

「『高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇制度』の検討結果について」

法務省ウェブサイトにおいて、「『高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇制度』の検討結果について」という情報が掲載されました。○「高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇制度」の検討結果について(法務省入国管理局)「高度...
お知らせ

改正入管法の施行期日に関する政令等が公布

12月26日付の官報において、改正入管法の施行期日に関する政令等が公布されました。施行期日は平成24年7月9日(月)です。また、在留カードの申込受付は、平成24年1月13日(金)からとなります。(政令)○出入国管理及び難民認定法及び日本国と...
お知らせ

改正入管法の施行日が2012年7月9日に決定

報道によると、12月20日の閣議において、改正入管法の施行日を決める政令が閣議決定されました。改正入管法の施行日は、平成24年7月9日(月)に決定されたとのことです。○(外部リンク)「在留カード」7月から実施(Yahoo!JAPANトピック...
お知らせ

外国人相談の相談員を務めました

平成23年12月15日(木)、横浜市南区「みなみ多文化共生ラウンジ」で行われている通訳付き専門相談(在留相談)に弊所代表が相談員として参加しました。この相談については、神奈川県行政書士会ウェブサイト内「無料相談窓口」の案内ページのほか、みな...
タイトルとURLをコピーしました