ビザ情報

技能実習

GSEA主催「外国人材活用セミナー」にて講演

2024年7月24日、とくま区民センターにおいて開催された「外国人材活用セミナー」(主催:一般社団法人グローバルスタッフ雇用支援協会)にて、「技能実習制度・特定技能制度の見直し」について講演をさせていただきました。外国人材の紹介会社や登録支...
ビザ情報

技能実習等の見直しに関連する法律が成立

2024年6月14日、技能実習制度及び特定技能制度の見直しに関する技能実習法・入管法等の改正法が成立しました。現行の技能実習制度を廃止し、新しく育成就労制度を導入することで、特定技能制度と合わせて人材不足な産業分野で外国人が就労できるように...
ビザ情報

改正入管法が施行されました

2024年6月10日、令和5年改正入管法のうち在留特別許可制度の適正化等に関する部分が施行されました。また、これに伴い、在留特別許可に関するガイドラインも新しくなっています。○6月10日施行の改正入管法のポイント・在留特別許可の申請制度が創...
お知らせ

在留資格オンライン研究所開設のお知らせ

この4月より、noteにおいて「在留資格オンライン研究所」というメンバーシップサイトを立ち上げてみました。在留手続に関する最新情報などを会員の方向けに提供していく予定です。どうぞよろしくお願いいたします。●在留資格オンライン研究所(note...
技能実習

横浜商工会議所外国人材活用セミナーにて講演

2024年2月15日、横浜商工会議所主催の「外国人材活用セミナー」にて講演を行いました。昨年末にまとめられた技能実習制度・特定技能制度の見直しについての最終報告書及びそれを踏まえた政府方針をもとに、「技能実習制度・特定技能制度の見直し」につ...
お知らせ

建設特定技能受入れのため建設業者団体加入をご検討の方へ

建設分野において特定技能外国人を受け入れるためには、受入れ会社が一般社団法人建設技能人材機構(JAC)またはJACの正会員である建設業者団体建設業者団体(建設業法第27条の37)に加入していることが必要です。しかしながら、建設業者の皆さんは...
ビザQ&A

【Q&A】「経営・管理」の在留資格において住居の一部を事業所とすることについて

<Q>私は日本で会社を設立し、「経営・管理」の在留資格を得て日本で事業をしたいと考えています。会社の事業所については、経費節減のため、住居の一部を事業として使用したいと考えているのですが、何か問題はありますか。<A>日本において会社の経営を...
タイトルとURLをコピーしました